
ドレン排水の取扱いについて
ドレン排水について
エコジョーズ/エコフィールは、従来型の給湯器で燃焼排ガスとして捨てていた熱をリサイクルすることで、熱効率を向上しています。その際に凝縮水(ドレン排水)が発生します。ドレン排水は通常酸性(pH3程度)ですが、中和器(炭酸カルシウムを充填)を通すことによりpH7程度の中性にして排出されます。
ドレン排水の取扱いについて
ドレン排水は下水道法では汚水の位置付けですが、国交省からガイドライン※が発出され、「各自治体が公共下水道の整備状況(分・合流式等整備手法を含む)及び、地域の公共用水域への影響等を勘案しつつ、ドレン排水を“雨水と同様の取扱い”とし、必ずしも汚水系統の排水設備へ排出する必要がないと取り扱う判断も可能である」としています。
- ※「潜熱回収型ガス給湯器等ドレン排水の取扱いについて」平成24年3月30日 国土交通省水管理・国土保全局下水道部下水道企画課

各地方公共団体等によるドレン排水の取扱情報について
下水道を所管する全国の地方公共団体等を対象に実施した「潜熱回収型ガス給湯器等のドレン排水の取扱いに関するWEBアンケート調査の結果に基づき、アンケートにご協力いただいた地方公共団体等のうち、潜熱回収型給湯器より発生するドレン排水を雨水系統への排出を認めている(一定条件を満たす必要がある場合を含む)地方公共団体等を一覧化いたしました。
下水道を所管する全国の地方公共団体等向け
情報更新のお問合せ
掲載されている「ドレン排水の取扱い 地方公共団体等一覧」の情報の更新や新規掲載する場合は、以下の指定の書式(Excel)をご記入の上、指定の宛先にメールにてお問合せ下さい。
提出先
資源エネルギー庁 ドレン取扱リスト修正窓口 宛
exl-kyuto-drain@meti.go.jp
注意事項
お返事につきましてはお時間をいただく場合やお返事しかねる場合がありますので、予めご了承ください。